新型コロナワクチンについて
ご予約は、Web予約のみとなります。電話や窓口でのご予約はご遠慮ください。
当院受診歴のある方に限ります。
当院で1回目を接種した方のみ、2回目以降のご予約が可能です。
当院では、12歳以上用ワクチンのご予約は賜っておりません。ご了承ください。
インフルエンザワクチンを除く他のワクチンとの接種間隔は、前後2週間の間隔をあけてください。(コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同時接種可能です)
※接種費用は、無料です。
【接種時の持ち物】
・接種券一体型予診票(来院前に記入をお願いします)
・予防接種済証の台紙
・健康保険証
・母子手帳
・お薬手帳(薬を服用している方)
<小児用コロナワクチン>
5歳~11歳の小児用コロナワクチン追加接種がオミクロン株対応2価ワクチンになりました。
従来株の初回接種を2回接種完了した5~11歳のお子様が対象です。
2回目と追加接種の接種間隔は3ヶ月以上あけます。
【対象者】5歳~11歳(5歳になる誕生日の前日から12歳の誕生日の前々日まで接種可能)
〇初回接種 2回
1回目と2回目の間隔⇒3週間以上あける
【使用するワクチン】ファイザー社製 5歳から11歳用 従来株ワクチン
【接種日時】月曜日 14:00~15:00
〇追加接種
前回接種から3ヶ月以上あける
【使用するワクチン】ファイザー社製 5歳~11歳 オミクロン対応2価ワクチン
【接種日時】火曜日 14:00~15:00
※1回目の接種時に11歳だった方が、2回目接種までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目は小児用従来株ワクチンを使用します。
※2回目から追加接種の間に12歳を迎えた場合は12歳以上用ワクチンを使用します。
※5歳~11歳の初回接種終了された方で、基礎疾患を有しない場合であっても、オミクロン対応2価ワクチンを接種していない場合には、R5年8月末までに1回接種することができます。
なお、基礎疾患を有する場合は、オミクロン株対応2価ワクチンを既に(R5年5月7日まで)接種した場合であっても、3ヶ月以上経過していれば接種が可能です。
※ご不明な点がある方は、各市町村窓口又はクリニックにご確認の上ご予約ください。
《当院では、12歳以上用ワクチンのご予約は承っておりません。ご了承ください》
<乳幼児用コロナワクチン>
【対象者】生後6ケ月から4歳(生後6ケ月から5歳の誕生日の前々日まで接種可能)
【接種回数】
〇初回接種 3回
1回目と2回目の間隔⇒3週間以上あける
2回目と3回目の間隔⇒8週間以上あける
※1回目から、3回目まで同様の乳幼児用ワクチンを使用。
1回目の接種時に4歳だった方が、2・3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、乳幼児用ワクチンを使用します。
【使用するワクチン】ファイザー社製 乳幼児用(生後6ヶ月から4歳)従来株ワクチン
【接種日時】木曜日 14:00~15:00