ブログ・おひさまだより

2020.06.30更新

先週はベビーマッサージ教室に2組のご家族が来てくださいました。

ベビーマッサージは裸でオイルをつけて、ママと見つめあいながらママの手のぬくもりと声、歌声に愛情を感じながらも、皮膚刺激で筋肉の発達や血液やリンパの流れを良くし、免疫力アップにもつながるものとなっております。

初めてのお部屋で緊張していた赤ちゃんも、手遊び歌やママの声かけによって最後までマッサージを頑張ってくれました!

マッサージが終わると体がポカポカして眠くなる赤ちゃんがほとんど(^^♪

頑張ってくれた赤ちゃんにも、ママも優しい表情で感謝を伝えていました♡

午後の方はおばあちゃまも同席され、楽しい時間を共有させていただきました。

 

教室は1組限定で行っておりますので、赤ちゃんに合わせたペースや内容で進めていきたいと思っております。詳しくは院内掲示や受付でご確認ください。

 



pic20200630154316_0.jpg



pic20200630154316_1.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.06.19更新

おひさまハウスにて、おくるみタッチケア教室を行いました。

初めておくるみに包まれて・・・ほわんと優しい表情(^^♪

ママの表情や声を聞きながら、温かい手でタッチしてもらうと、赤ちゃんはとっても安心してくれていました。そんな赤ちゃんを見つめるママの優しい表情に、私もとっても癒されました!

 

こちらの教室は、ご妊娠中の方や生後3か月未満の赤ちゃん限定のレッスンになっています。

新生児の抱っこは難しい、ママが疲れているから積極的にフォローしたい、と考えているパパさんの参加もおススメです!

 

一家族だけのプライベートレッスンとなっており、講師のマスク着用や換気、物品の消毒等感染対策をおこなっております。

ご予約は当院のWeb予約から可能です。ご要望、ご不明点はクリニックにお問い合わせください。



pic20200619114335_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.06.12更新

こんにちは!看護師の菊地です☺

 

最近は暑い日が続いていますね…。

夏より冬派のわたしにはつらい季節になってきました((+_+))

ちょっとでも涼しいところに行こうと思い、先日那須にある実家に避難しました。

実家は森の中にあるので、涼しく快適でした♡

窓から見える森の木の葉っぱたちが、とってもきれいな緑でした。

夏は苦手ですが、この時期の木はとってもきれいで大好きです!

きれいな緑を見ながら、アイスを食べるのは幸せでした♡

どこかにお出かけをした訳ではありませんが、家にいながらもいい休日を過ごせたなと思いました(^^♪

 

暑い日が続いていますが、みなさん体調にお気をつけてお過ごし下さい♪

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.05.29更新

こんにちは。受付の関口です!!

みなさんはおうち時間をどうお過ごしですか?

 

私は先日、今流行りのダルゴナコーヒーを作ってみました( *´艸`)

混ぜるのが大変ですが簡単に出来るのでみなさんもぜひ作ってみてください♡

 

時々リフレッシュしながらおうち時間を楽しく過ごしてください♪

 

 



pic20200529185304_0.jpeg

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.05.22更新

こんにちは。看護師の小又です。

春が過ぎて暑い日が続くようになりましたね。

私の子供達は今、庭の虫探検にはまっています。

朝起きるのが遅い次男は、虫探検を早くするために早起きするようになりました。笑

皆さんも庭の虫探検をしてみてください♪

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.05.15更新

こんにちは、看護師の野口です。

先日、我が家では娘の乳歯が初めて抜ける!というちょっとしたイベントがありました。

前歯なので、気の抜けた顔についついクスクス笑ってしまい、娘ふくれる。を繰り返しています。

そんな中、、マスクで口元を隠せることに気付いたようで「やった、マスクで良かった!」と喜んでマスクをするようになりました。

自粛生活も約3ヶ月・・・初めて見付けた良かったこと!!

ため息、ボヤキが増えがちの毎日ですが、ささやかな幸せを感じつつ、笑顔で過ごしていきたいものですね。

 

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.05.11更新

早く解消されますように~(/_;)



pic20200511103216_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.04.30更新

こんにちは。看護師の野部です。

外出自粛が続く日々ですが、みなさんいかがお過ごしですか?

 

我が家は、朝起きるのが遅くなり、お昼寝が遅くなり、夜寝るのが遅くなり...と生活リズムが崩れかけています。

自分の体調管理はもちろん、母親は子どもの体調管理にも注意を払わなくてはならず、疲れますよね。

私は、ストレスと寝不足が1番風邪を引きやすくなると思っているので、夜更かしはしないように気を付けています。

が、やはり自分の時間は欲しいので、朝少し早めに起きて一人の時間を満喫しています。

コロナ感染もいつ終わるか分からない状況で、不安な日々が続きますが、体調には十分お気をつけてお過ごしください。

 

 

 

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.04.25更新

こんにちは!若木です。
休園休校にて子どもとの時間が予定外に増えた日々。
「ママー見て!」「ママー!一緒に遊ぼう!」「ママー!お兄ちゃんがいじわるした!」
・・・もういいかなと離れれば「ママー!おしっこ!おしっこ!」と再びドタバタ。
しまいには寝言でも「ママー」。
“ママ”・・・1日に何回呼ばれているのだろう。
ママ連発攻撃を受けると「ママはいません」と言いたくなる酷いママに変身します。

 

そんな時、出産時に大切な人からいただいた「ちいさな あなたへ」作:マリスン・マギーの本に再び目を通しました。
親としての喜びや不安やさみしさなど、成長していく子どもへの思いが優しい絵と言葉で語りつくされた本です。親として感じるもの、そして自分もそうして生まれ育ち守ってもらえたのだろうと・・・胸がいっぱいになります。

まだまだ小さな子供の育児をしていると「あー手がかかる!自分の時間も欲しい」とイライラしてしまうことがあります。でも子供はいつしか大きくなり親の手を離れて見守ることしかできない時が来ます。
親だって人間、いろんな感情になるのも自分、そして そんな自分もこの子達にとっては一人のお母さん。
いつか大きくなったわが子が、私と同じようにこの本を手にした時、母の温かさを感じてくれたらな・・・・。
「ママー!」とかけよってくるわが子をギューッと抱きしめられる幸せを感じられました。
正直大変!でも”今を大切にしていこう”そう思いました。

余裕がない時こそ、心にも栄養を!ぜひ皆さんも機会があったら読んでみてください。

投稿者: おおきこどもクリニック

2020.04.10更新

入園、入学を迎えられた皆様、おめでとうございます!

今年は規模縮小や時間短縮など、思い描いていた式とは違った事も多かったと思います。

前向きに、命を守る事を第一に! 様々な工夫をして下さっている先生たちにも感謝の気持ちでいっぱいです。私もマスクを手作りしたりと出来ることから取り組んでいきたいです。

休校中に、家で出来る趣味を見つけようと考えている方もいるそうです。動画配信もたくさんあるので、皆さんもチャレンジしてみませんか?(*'U`*)

成果があったら、次のブログに載せさせていただきます。

皆さまの健康を願っています( ´艸`)

 

投稿者: おおきこどもクリニック

前へ 前へ

SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • おおきこどもクリニック オフィシャルブログ おおきこどもBLOG
  • Facebook
  • インターネット予約はこちら
  • 病児保育ルーム ソリヤ