ブログ

2016.10.21更新

こんにちは。看護師長の箕輪です。

息子たちの通う小学校では、毎年、親同士の親睦を深めることを目的としたレクレーション活動が行われています。

お父さん方はソフトボール、お母さん方はバレーボールです。

私は、ずっと長男の学年で参加していましたが、次男のお母さん方と交流を深めるため、今年は次男の学年(3年生)で参加しました。3年生のお母さん方は元気で明るい方が多く、とてもいいチームワークで試合に望めました。

結果は6チーム中、3位。まずまずの結果でした。

初めてお顔を拝見する方もいましたが、スポーツを通してたくさんお話しをすることができました。

体よりお口のウォーミングアップの方が長かったかもしれませんが・・・

また来年も楽しみです!

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.10.08更新

こんにちは(*'▽')

助手の佐々木です(´っ・ω・)っ

10月1日に茨城県土浦市で毎年行われる花火大会に友達の家族と一緒に

行ってきました(*´▽`*)前日の夜から場所取りに行き、買い出しをして

当日は朝から出ていき、場所取りをしたものの渋滞や人混みでいっぱい

でした。花火は18時頃からあがり屋台を食べたり、お酒やおつまみやらお菓子を

食べながら花火を楽しみました(●´ω`●)♬

花火も色とりどりで大きのから小さいのまでと凄く綺麗でした( ;∀;)

この時期に花火を打ち上げるのは珍しいです。毎年観に行ってるのですが

毎年観るたび、今年も後少しかぁ。。。と寂しい気持ちになります(´・ω・`)

でも、また来年も観にいけたらいいなと思います!



pic20161008132903_0.JPG

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.09.24更新

受付の畠山です(。’-')(。,_,) 久しぶりに柔道の話です♩

私事ですが10月2日にママさん柔道大会に

参加させていただくことになりました☆

3年前にも姉と参加させていただいたのですが、

とても雰囲気がよく、笑いがあるような楽しい大会です♬

今回も姉と参加予定なので楽しんできたいと思います(`・ω・´)و

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.09.21更新

本日正午より今シーズンのインフルエンザワクチンの予約を開始いたします。

接種開始は10月からです。例年通り、平日と日曜日に行います。平日に限り他のワクチンとの同時接種も可能です。

6か月以上13歳未満の方は、2回接種が必要です。

1週間以上あければ接種できますが、できるだけ3から4週間程度の間隔をあけて接種した方が免疫の獲得は良いと言われています。
また、1回目の接種時に12歳で2回目の接種時に13歳になっていた場合は、2回目の接種も12歳とみなして実施します。

料金は4000円(税込)/回 昨年同様4価のワクチンです。

ご予約はおおきこどもクリニック インフルエンザワクチンWeb予約ページから承っております。

※他ワクチンと同時接種をご希望の方は、予防接種予約からお入りいただき、他ワクチンを選択していただいてから、インフルエンザワクチンをお選び下さい。

ご不明な点がございましたら、当院窓口までお問い合わせ下さい。

 

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.09.16更新

毎年 手作りメダルを首からぶら下げて来る子や紅白帽の貼ってある○等賞シールを見せに来てくれる子、すり傷だらけの子も・・・(;´Д`)

今年も皆さんのがんばったよ話、待ってまーす!♪

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.09.09更新

pic20160909172911_0.JPG



こんにちは。受付の伊藤です(`・ω・´)♡

 

最近、不安定な天気が続きますね。皆様体調は大丈夫でしょうか?

 

先日、私は旅行へ行って参りました♡

本当ならば伊豆旅行だったのですが…

まさかの!!史上初と言われたUターン台風にドンピシャであたってしまいました(ノД`)・゜・。

25年間私のイベントは結構な確率で雨が降ります。

楽しみにしていると大概雨が降るのです(泣)

 

旅行の本も買って、旅館も予約したのに泣く泣くキャンセルし

前日に急遽、県内の鬼怒川へ変更しました(´・ω・`)

 

ギリギリで予約したものの、おもてなしもお料理も温泉もとっても良い旅館で満足することが出来たので良かったです♡

 

でも…

いつか伊豆リベンジしたいと思います(`・ω・´)笑

 

 

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.09.02更新

こんにちは('◇')ゞ看護師の尾﨑です☆

 

この間、久しぶりに映画を観に行ってきました。

「ペット」という映画なのですが、夏休みの影響もあって、ほとんどお子様連れ。いい大人がゲラゲラ笑いながら観ていました。

 

キャラクターのフォルムも可愛いので、興味のある方はぜひ観に行ってみてください。

 

ちなみに映画館でたまたま院長と遭遇して、びっくりした尾﨑でした( ゚Д゚)

 



pic20160902135746_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.08.26更新

24、25日でディズニーリゾートでの研修にクリニックで参加させて頂きました。今まで遊びで何度も利用をしていますが、セミナーやキャスト目線でのゲストへのおもてなし、設備面での安全性などたくさん新しい発見ができた貴重な時間でした(^O^)

毎日たくさんの人々が利用していますが、キャスト皆さんの努力が日常を忘れさせてくれる空間を作り上げているんだなと感じました♪

ディズニーのまた行きたいな・楽しみたいなと感じるように、おおきこどもクリニックとして来院してよかったな・安心できるなと思える「ハピネス」を提供できるようがんばりたいと思いますo(^▽^)o



pic20160826164546_0.PNG

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.08.19更新

こんにちは、受付の髙田です☺
夏休みも残りわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
連日のオリンピック観戦で、寝不足気味の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
私は、ライブ観戦はしていないものの、毎朝ニュース番組のダイジェストを楽しみにしております。

毎日暑くて、休みの日は子ども達をどこに連れて行ってあげるか、悩んでしまいますね(-_-)


暑いときには映画館!!

先日、「ルドルフとイッパイアッテナ」を観てきました。

原作本は、私が小学生の時に何度も何度も読んだ大好きな本だったので、上映開始を楽しみにしていたんです♡

友情、他者との付き合い方、学ぶことの大切さ、勇気・・・大人も感動できる映画です♬

小6の息子も楽しんでいましたo(^▽^)o

映画館へ行くことがありましたら、候補にぜひ!おすすめです(b゚v`*)

 

 

 

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.08.09更新

こんにちは。看護師の飯澤です。

 

先日、宿題に行き詰まっている子ども達に、

「ベーコンとたまごがあるからベーコンエッグ作ってよ。(某レシピサイトに載っていた)このぐでたまのベーコンエッグ作ってみようよ。」と提案してみました。

すると、長女が「うん。作るー。o(^▽^)o」と、にっこり元気回復です。

のりをカットし、調理から盛り付けまでほぼ一人で行い、上手に完成しました。( ´∀`)bグッ!

完成したのを見て元気回復したのが次女です。「うわ~。カワイイ~。おいしそう。」((o(>▽<)o)) 《現金な人です(笑)》

みんなでおいしくいただき、エネルギー充電され、気分転換できたのですが、

その後、宿題がはかどったのかは・・・ 言うまでもありません。(T_T)

 

暦の上では立秋ですが、まだまだ暑さが厳しいですね。

お身体ご自愛ください。



pic20160809133928_0.JPG

投稿者: おおきこどもクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • おおきこどもクリニック オフィシャルブログ おおきこどもBLOG
  • Facebook
  • インターネット予約はこちら
  • 病児保育ルーム ソリヤ