ブログ・おひさまだより

2016.12.17更新

練習中... φ(.. )



pic20161217115934_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.12.09更新

こんにちは(`・ω・´)受付の伊藤です。

 

本格的に冷えてきましたね…。毎日寒いので、私は週に3回くらい鍋を食べています。笑

 

さて、少し前になりますがまた沖縄へ行って参りました♪

アウター要らずのポカポカ陽気で1日目は海に入ることも出来ました♡

人も少なく波もあまりない綺麗なビーチなので瀬底ビーチは家族連れにもおススメなスポットです(´ω`*)

玉家のソーキそばもとっても美味しいですよ~♪

 

 

はい…そして。

当然今回も台風にドンピシャでした!!

しかもだいぶ季節外れの大型台風・・・(笑)

 

思い起こしてみると、

今年の旅行は全て台風か大雨に大当たりでした( ;∀;)

 

来年こそは...晴れ女になりたいです!!



pic20161209133726_0.png

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.12.02更新

看護師の尾﨑です。

寒くなってきたな~と思っていたらいつの間にか12月突入していて、今年も残すところ1ヶ月切っていたことに驚きました。

 

先日、温かいものが食べたくて、久々に佐野ラーメン(しょうが入り)を食べに行ってきました。

しょうが入りのラーメンは体もぽかぽかになりました。

みなさんも体をあたためて風邪などひかないようにしましょうね~

私も頑張ります('◇')ゞ



pic20161202165956_0.jpeg

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.11.25更新

看護師の石黒です。

昨日は11月にも関わらず関東に54年ぶりの雪が降りましたねΣ(・口・)予想以上の積雪にびっくりしてしまいました‼

クリニックでも色々なウイルスによる病気が流行中です。自宅では手洗いうがいで予防を心がけてください。

来週には12月に入り、本格的な冬に突入です。さらに寒くなりますので、皆さん暖かくしてお過ごしてくださいね。

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.11.19更新

 こんにちは。受付の髙田です☺

クリニックの待合室に毎年恒例のクリスマスツリーを飾りました☆

皆さまのご自宅でもクリスマスの準備はお進みですか?

我が家では男の子2人のためかプレゼント以外は興味がなく、ここ数年ツリーを出しておりません(`-д-;)ゞ

今年は出してみようかな…

 

 



pic20161119132129_0.png

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.11.12更新

pic20161112160437_0.jpg



こんにちは。看護師の飯澤です。

こたつの恋しい季節になりました。皆様体調はいかがでしょうか?

 

少し前になりますが、10/29(土)我が子の小学校で文化祭がありました。

毎年、作品を見るたびに子どもたちの成長を感じます。

そして、子どもたちの作品からはとても明るく生き生きとしたパワーを感じます。

『想像力』 『創造力』 って本当に大切なものですよね。( ゚∀゚ )

 

私は日頃、つい注意したり、早く解決しようとしてしまいがちです。

しかし、私自身が心に余裕を持ち

子どもが自分で考え、自分で行動するよう見守って行かなければ!!と自省する機会となりました。(((uдu*)

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.11.04更新

11月になり、今年もあと約2ヶ月となりました。看護師の保坂です。

ブログはスタッフが交代で発信していますが、昨年も同じような挨拶を

していたかも(*´▽`*)

紅葉も始まり寒さも増して、私にとって嫌な季節の始まりです。

乾燥で顔のスキンケアも年々気にしながらの生活:;(∩´﹏`∩);:です。

皆さんも自宅を加湿し風邪の予防に気をつけてください。

手洗い・うがいも忘れずに(*・∀・*)ノ

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.10.28更新

こんにちは 看護主任の塩田です♬

いつもたくさんの≪いいね≫をくだりありがとうございます(。’-')(。,_,)

更なる≪いいね≫倍増を目指し、今回も頑張ります!

と思ったのですが、ネタがありません。自虐ネタで失礼致します。

先日、遅めの夏休みをいただき車とフェリーを乗り継ぎ、北海道をプラプラ

してきました 1人で湖のほとりで写真を撮っていると...たどたどしい日本語の

ガイドさんらしき方が、「お客さんパスはあちら パスはあちらね」と

声を掛けてきました( ̄Д ̄;; もしかして..どこかの国の団体ツアー客と

間違ってたりして...さて、どこの国だ?

では!面白かったら≪いいね≫してね♡



pic20161028154412_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.10.21更新

こんにちは。看護師長の箕輪です。

息子たちの通う小学校では、毎年、親同士の親睦を深めることを目的としたレクレーション活動が行われています。

お父さん方はソフトボール、お母さん方はバレーボールです。

私は、ずっと長男の学年で参加していましたが、次男のお母さん方と交流を深めるため、今年は次男の学年(3年生)で参加しました。3年生のお母さん方は元気で明るい方が多く、とてもいいチームワークで試合に望めました。

結果は6チーム中、3位。まずまずの結果でした。

初めてお顔を拝見する方もいましたが、スポーツを通してたくさんお話しをすることができました。

体よりお口のウォーミングアップの方が長かったかもしれませんが・・・

また来年も楽しみです!

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.10.08更新

こんにちは(*'▽')

助手の佐々木です(´っ・ω・)っ

10月1日に茨城県土浦市で毎年行われる花火大会に友達の家族と一緒に

行ってきました(*´▽`*)前日の夜から場所取りに行き、買い出しをして

当日は朝から出ていき、場所取りをしたものの渋滞や人混みでいっぱい

でした。花火は18時頃からあがり屋台を食べたり、お酒やおつまみやらお菓子を

食べながら花火を楽しみました(●´ω`●)♬

花火も色とりどりで大きのから小さいのまでと凄く綺麗でした( ;∀;)

この時期に花火を打ち上げるのは珍しいです。毎年観に行ってるのですが

毎年観るたび、今年も後少しかぁ。。。と寂しい気持ちになります(´・ω・`)

でも、また来年も観にいけたらいいなと思います!



pic20161008132903_0.JPG

投稿者: おおきこどもクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • おおきこどもクリニック オフィシャルブログ おおきこどもBLOG
  • Facebook
  • インターネット予約はこちら
  • 病児保育ルーム ソリヤ