皆さんこんにちは、看護主任の塩田です♬
あっという間の年末年始 気がつけば1月下旬ではありませんか!
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
私も世間一般の大人...と?同じように女子会で呑み 友人と吞み
年に一度の姉妹会で呑み あちこち初詣に行き 幸せを祈願♡
ボードで一滑りを楽しみ 極め付けは半世紀生きて初のインフルに
かかりました(笑) そんな訳で今年もおばちゃんは、アクティブに
頑張っていこうと思いますので、皆さん宜しくお願い致します。( *´艸`)

2017.01.20更新
皆さんこんにちは、看護主任の塩田です♬
あっという間の年末年始 気がつけば1月下旬ではありませんか!
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
私も世間一般の大人...と?同じように女子会で呑み 友人と吞み
年に一度の姉妹会で呑み あちこち初詣に行き 幸せを祈願♡
ボードで一滑りを楽しみ 極め付けは半世紀生きて初のインフルに
かかりました(笑) そんな訳で今年もおばちゃんは、アクティブに
頑張っていこうと思いますので、皆さん宜しくお願い致します。( *´艸`)

投稿者:
2017.01.13更新
こんにちは。看護師長の箕輪です。
毎朝、寒さが応えますね。来週には1年でもっとも寒いと言われる大寒を迎えますので、皆さまお身体ご自愛ください。
さて!我が家では、新年を迎え、家族それぞれ自分の今年の抱負を発表しました。私の今年の抱負は、「与えられた事は引き受け、何事もチャレンジすること」です。
昨年は三男の育児を理由に諦めていたことも多々ありましたが、これも全て自分の気持ちが決めていることだと気づいたからです。
仕事はもちろんですが、学校の執行活動や地域の活動など自分にやれることは前向きにチャレンジしていきます。
今年も頑張りますので皆さん応援してください。

投稿者:
2017.01.07更新
年々1年間が早く感じている畠山です(`・ω・´)
昨年はブログを見て声を掛けていただいた方々、ありがとうございます。
声を掛けていただけると、嬉しいです♡ 今年もブログのタイトルは..
あら..柔道の や、 お!柔道の でいきたい思っていますので、
どうぞ宜しくお願い致します♬
さて、私のお正月は昨年島根県の出雲大社に行ったこともあり、茨城県の常陸国出雲大社
と、毎年恒例の一言主神社に行ってきました(´ー`*) おみくじは...大吉
スクラッチも..大吉 《当選金額は500円》笑い
楽しい1年になりそうです♪ 皆さまにも、笑顔あふれる1年でありますよう
お祈り申し上げます♡
投稿者:
2016.12.24更新
看護師の上野です(´`*)
今年も残すところ数日となりました。
毎年あっという間に一年が過ぎていき、一年って短いな...と感じています。
皆さんにとってはどうでしょう!?長いと感じる方 短いと感じる方様々だと思います。
皆さん年の瀬といえば、忘年会ですね会社 お友達 学校でと皆さんは、いくつ忘年会に
参加されましたか?? また、これからの方もいらっしゃいますね!!
当院でもお世話になっています、お隣の薬局の皆さんと一緒に忘年会を行いました。
皆で一年の労をねぎらい、一年の感謝を伝える場となりました♪
そして来年も皆で子ども達の笑顔、ご家族の笑顔が一人でも多く見られるようにと
心を一つにすることができました♡

投稿者:
2016.12.09更新
こんにちは(`・ω・´)受付の伊藤です。
本格的に冷えてきましたね…。毎日寒いので、私は週に3回くらい鍋を食べています。笑
さて、少し前になりますがまた沖縄へ行って参りました♪
アウター要らずのポカポカ陽気で1日目は海に入ることも出来ました♡
人も少なく波もあまりない綺麗なビーチなので瀬底ビーチは家族連れにもおススメなスポットです(´ω`*)
玉家のソーキそばもとっても美味しいですよ~♪
はい…そして。
当然今回も台風にドンピシャでした!!
しかもだいぶ季節外れの大型台風・・・(笑)
思い起こしてみると、
今年の旅行は全て台風か大雨に大当たりでした( ;∀;)
来年こそは...晴れ女になりたいです!!

投稿者:
2016.12.02更新
看護師の尾﨑です。
寒くなってきたな~と思っていたらいつの間にか12月突入していて、今年も残すところ1ヶ月切っていたことに驚きました。
先日、温かいものが食べたくて、久々に佐野ラーメン(しょうが入り)を食べに行ってきました。
しょうが入りのラーメンは体もぽかぽかになりました。
みなさんも体をあたためて風邪などひかないようにしましょうね~
私も頑張ります('◇')ゞ

投稿者:
2016.11.25更新
看護師の石黒です。
昨日は11月にも関わらず関東に54年ぶりの雪が降りましたねΣ(・口・)予想以上の積雪にびっくりしてしまいました‼
クリニックでも色々なウイルスによる病気が流行中です。自宅では手洗いうがいで予防を心がけてください。
来週には12月に入り、本格的な冬に突入です。さらに寒くなりますので、皆さん暖かくしてお過ごしてくださいね。
投稿者:
2016.11.19更新
こんにちは。受付の髙田です☺
クリニックの待合室に毎年恒例のクリスマスツリーを飾りました☆
皆さまのご自宅でもクリスマスの準備はお進みですか?
我が家では男の子2人のためかプレゼント以外は興味がなく、ここ数年ツリーを出しておりません(`-д-;)ゞ
今年は出してみようかな…

投稿者:
2016.11.12更新

こんにちは。看護師の飯澤です。
こたつの恋しい季節になりました。皆様体調はいかがでしょうか?
少し前になりますが、10/29(土)我が子の小学校で文化祭がありました。
毎年、作品を見るたびに子どもたちの成長を感じます。
そして、子どもたちの作品からはとても明るく生き生きとしたパワーを感じます。
『想像力』 『創造力』 って本当に大切なものですよね。( ゚∀゚ )
私は日頃、つい注意したり、早く解決しようとしてしまいがちです。
しかし、私自身が心に余裕を持ち
子どもが自分で考え、自分で行動するよう見守って行かなければ!!と自省する機会となりました。(((uдu*)
投稿者: