ブログ・おひさまだより

2013.01.04更新

2013年 あけましておめでとうございますfuji

お正月はお休みをいただき、旅行にでかけました(院長ファミリー)。
意気揚々とでかけたまでは良かったのですが、元日早々、4歳のこどもが発熱38.5度、のどの痛み、嘔吐が出現しましたbearing
さては、ノロウイルスか sign02 診察しようにも普段我が子には診察し慣れないので、なかなか診せてくれませんsweat01
やっとのことでのどをみると、どうやら溶連菌か・・(注 疾患の詳細はHPで!)coldsweats01
ということで 一件落着したのですが、あらためて、休日体制でのお子様の急変に対する親心を痛感しました。

これから、インフルエンザを始め、冬の疾患の流行が本格的に始まると予想されます。マスク・手洗いうがいによる予防をお願いしますhappy01
明日から本年の診療を開始いたします。本年もどうぞよろしくお願い申し上げますshine

投稿者: おおきこどもクリニック

2012.12.23更新

いよいよインフルエンザの患者様が増え始めましたpout。今のところ、A香港型が多いようです。
インフルエンザの検査は、綿棒で鼻水sweat02を採取して行う迅速検査が主流ですが、従来のものだと発熱からだいぶ時間がたってから出ないと陽性にでないことが多くありましたdanger
そのため、当日は検査せずに、翌日にまたお越しいただくというケースが多くありましたdespair

そこで、今年は新しい検査機器を導入しましたgood発熱から早期でも診断できる可能性が高いというものです。
先日、ある患者様で発熱から2時間で調べましたが、しっかり陽性反応が確認でき、抗ウイルス薬を使ったらすぐに解熱したようです。

機械の進歩は目覚しい。これはわれわれにとっても患者さまにとってもうれしいことですhappy01

投稿者: おおきこどもクリニック

2012.11.12更新

今後とも、宜しくお願い致します。

投稿者: おおきこどもクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • おおきこどもクリニック オフィシャルブログ おおきこどもBLOG
  • Facebook
  • インターネット予約はこちら
  • 病児保育ルーム ソリヤ