ブログ

2016.04.01更新

こんにちは(*'U`*)看護助手の上野です。

准看護師の資格を取得し、2年間通った准看護学校を卒業することが出来ました♬

そして、4月からは宇都宮の看護学校に進学を予定しています。

院長やスタッフの暖かい心、家族の応援に感謝

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.03.25更新

pic20160325173620_0.JPG

pic20160325173620_1.JPG

こんにちは!受付の伊藤です(*・∀・*)ノ

春が近づき”イースター”のCMがちらほら流れているので今日はイースターの思い出について書こうかなと思います♬

2年前の1月~6月の間、私はオーストラリアのゴールドコーストというところに居ました。

 

オーストラリアでは3月下旬くらいになるとショッピングセンターやスーパーは写真にあるようにイースターの飾り付けやウサギ・たまごの形のお菓子でいっぱいでとてもカラフルで可愛くなります(`・ω・´)

 

晴れた休日には近くの公園で、シェアハウスの家族やその友達家族とお菓子や料理を持ち寄ってイースターパーティーをしました♡

 

グミやキャンディー、チョコを公園のいろんな所に隠して子ども達が探し出すゲームをした時は子どもたちのテンションはMAXでした(笑)

 

日本ではなかなかイースターのイベントをする習慣がないですが、きっと子ども達はとても喜んでくれるのではないかと思いますので、機会があれば是非イースターパーティーをやってみてはどうでしょうか(。・艸-。)

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.03.18更新

看護師の兼平です☆彡最近、親知らずを抜きました。(2本も( ;∀;))

 

花粉症の症状も出ていたため、鼻水が止まらない中、上の歯を抜いたのですが…

抜歯するときの体勢が頭をかなり下げるので、鼻詰まりが苦しくて、苦しくて歯を抜く痛みよりも苦しいことが辛かったです((+_+))

今のお子さんたちは親知らずが生まれつきない方もいらっしゃるそうですね(・∀・)うらやましい限り✩

 

もし抜歯を考えている方は(花粉症の方)花粉の時期には抜歯するのは控えた方がいいかもしれません(笑)

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.03.11更新

看護師の石黒です!

先月末に以前勤めていた保育園の生活発表会を見学させて頂きました。看護師と0歳児の担任をしていたので、今年は受け持っていた子ども達が年長さん、年中さんとなり頼もしい姿でした(。・w・。 )かかりつけの子ども達も一生懸命発表する姿を見ることができました。

0歳児はハイハイ、つかまり立ち、一人歩きなど様々な成長を見ることができる貴重な時期です!(^^)!そんな子ども達が手話劇やマーチング、跳び箱などいろいろなことができる姿を見て感動し、胸いっぱいの1日を過ごすことができました。

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.03.04更新

受付の高田です(*'U`*)

息子が通う小学校では、“ノーメディアデー”という日を年に数日決めて、『その日は、テレビやネット、ゲーム機などを使わないように過ごそう』という催しを行っています。

その日は、ニュース以外のテレビ番組は全く見ません。食事以外の時間はテレビが付いていることが多い我が家。ついついリモコンに手が伸びそうになるのは、息子ではなく私でした(`-д-;)ゞ

息子たちと読書をしたり会話を楽しむ、いい機会となっています(b゚v`*)

ぜひ皆さまも、今日はノーメディアデー!と決めて、1日過ごしてみてはいかがですか?

 

 

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.02.28更新

スマホをご利用の方にお知らせです。当院のHPアプリができました。

スマホ限定の情報提供やお知らせの配信が可能となります。ぜひインストールしてみてください。なお、今後も改善していくため随時アップデートを行います。

HP下の方からインストールできます。または、App storeやGoogle playから「おおきこどもクリニック」で検索してください。

iphoneの方はこちら(アップルストアへ遷移します)

アンドロイドの方はこちら(google playへ遷移します)

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.02.26更新

pic20160226161253_0.JPG

看護師の飯澤です。(uдu)

寒さも少しゆるみ、春の訪れを感じるころとなりました。

 

さて、もうすぐ『ひな祭り』ですね。o(^▽^)o

我が娘のひな人形はディズニー雛なのです。

毎年、ひな人形を見ていると小さかった頃の娘たちを思い出し、感慨に浸ってしまいます。

 

 

話は変わりますが「花粉」の時期がきました。(T_T)

私も花粉症です。目も鼻もつらいです。

①マスク着用 ②花粉をはらう ③加湿器の使用 で、できるだけ花粉をシャットアウトしてつらい時期を乗り越えましょう。

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.02.19更新

暖かい日が増えてきて、とても嬉しい看護師の保坂です(*‘ω‘ *)

まだ寒い日もありますが、春がもうすぐと感じる日が多くなってきました。

最近私のまわりがとても忙しく、落ち着かない日が続いていましたが

ふと・・まわりを見渡すと梅が咲き、足元には小さな花が咲いているのを

見て、ほっこり♡とした気持ちになっています。早く桜が咲いてお花見に

いきたいですね(●´ω`●)♬



pic20160219173817_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.02.12更新

老体にムチ打って気分転換!

今シーズン初のボードに行ってきました♬

あいにく天気は吹雪・・ がしかしゲレンデ空隙!! リフト待ちゼロ!!!

おまけにリフト券はシニア割り♡ ナンパする人は・・

誰もいませんでした(´・・`) ゲレンデで私を見つけたら

気軽に声を掛けてください! ついていきます(´ω`*)♡

筋肉痛は来週の予定です(笑) 以上♬

 



pic20160212160857_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック

2016.02.06更新

また・・柔道話の畠山です(´・・`)♬

昨年の冬に柔道参段を取得しました!!

昇段試験の内容は固めの形といい、寝技です

現役時代とは違い、投げの形では辛いかな・・と

思っていたのでホットした私でした♡

3月に参段になって初めての試合があります(`・ω・´)

もしかすると、次回も柔道話カモしれませんがお付き合い下さい♬



pic20160206193212_0.jpg

投稿者: おおきこどもクリニック


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • おおきこどもクリニック オフィシャルブログ おおきこどもBLOG
  • Facebook
  • インターネット予約はこちら
  • 病児保育ルーム ソリヤ