看護師の捧です。
先週、初めて『ぐんま子どもの国』に行って来ました。
まず入園してビックリしたのが、すごい数のテント…みなさんテント持参なんですねΣ(・ω・ノ)ノ! 確かに、広い園内で休憩場所も少ないのでテントは必要だなと帰りに気付きました。
そして、滑り台が大好きな息子とサマーボブスレー!!!これが、結構長くて楽しいです☆ぜひ、行ったら滑ってみてください!
ゴールデンウィークは夏日になる日もあるようなので、水分をしっかりとり、楽しいお休みをお過ごしください(*^^)v
2018.04.28更新
看護師の捧です。
先週、初めて『ぐんま子どもの国』に行って来ました。
まず入園してビックリしたのが、すごい数のテント…みなさんテント持参なんですねΣ(・ω・ノ)ノ! 確かに、広い園内で休憩場所も少ないのでテントは必要だなと帰りに気付きました。
そして、滑り台が大好きな息子とサマーボブスレー!!!これが、結構長くて楽しいです☆ぜひ、行ったら滑ってみてください!
ゴールデンウィークは夏日になる日もあるようなので、水分をしっかりとり、楽しいお休みをお過ごしください(*^^)v
投稿者:
2018.04.12更新
こんにちは! 若木です
新年度がスタートし、クリニックにも新しいスタッフが加わり賑やかになりました(*'U`*)
我が家も新1年生スタート・・・本人はワクワクドキドキ(’v`) 親はハラハラソワソワ(´д`ι)な日々を送っています。
ドラえもん好きな息子は、いつも宿題をやりなさいと怒られているのびた君みたいにはなりたくないと、「宿題も頑張る!」と宣言しています。のびた君のママのようにカリカリしない!と強制的に私まで宣言させられましたΣ( ̄Д ̄;)。 どちらが先にやぶるでしょうか。
皆様も 新しい生活 慣れるまで体調に気をつけて頑張ってください。
投稿者:
2018.04.06更新
すっかり春の陽気ですね(^^♪
あっという間の桜の時期、お花見をした方も多くいらっしゃるのではないでしょうか
私も近所の公園に毎年桜を見に行きますが、カメラを持った方々で賑わっていました。
赤ちゃん連れから、車いすに乗った高齢者まで皆が上を見上げて楽しんでいる様子に癒されました(^^)/
入園、入学、入社式・・新しい1歩を踏み出した方々 おめでとうございます
クリニックにも新しいスタッフが増えるので、賑やかになりそうで楽しみです
投稿者:
2018.03.24更新
こんにちは。受付の高田です。
東京の桜が満開だと今日のニュースで知りました。もう少しで、近辺の桜も咲き始めるのでしょうか。楽しみですね。
この春、卒業を迎えられ、新生活を迎える方も多くいらっしゃることと思います。ご卒業おめでとうございます。
我が家の息子は、新中学2年生、新6年生となります。1年は早いものですね。長男は、中学生になってから身長がグンと伸び、夏には制服のズボンを買い換えました(´゚д゚`)私の身長を抜かす日もすぐなんだろうなあ・・・と少し寂しい気も致します。
1日の寒暖差、日によっての寒暖差が大きくなっております。皆様、体調にお気を付けてお過ごしください。
投稿者:
2018.03.16更新
こんにちは。看護師長の箕輪です。3月に入り、春の風が心地よく感じられるようなりましたね。卒業・卒園を迎えられた方おめでとうございます。また4月から新たなスタートが始まりますね。陰ながら応援しています!
さて、皆さんは写真の整理どうされていますか?私は、毎月スクラップブッキングのWSに参加しアルバム作りを楽しんでいます。このアルバムは、台紙とペーパーがアシッドフリーで作られているので、写真が劣化して色あせたり、黄ばみがなく保存できるのがいいところです。ペーパーや写真をスクラップし、台紙に張って「ありがとう」「また行きたいね」など、その時の気持ちやメッセージを書いて綴っています。今は母の日にむけて2冊作成中です。あと1か月で完成させたいな。。。
投稿者:
2018.03.10更新
こんにちは。看護師の飯澤です。
我が家に家族が増えました。
ジャンガリアンハムスターのコロンちゃん(メス)です。(*'U`*)
我が家はペットを飼うのが初めてだったので、元気に育ってくれるかな? なついてくれるかな?と不安もありましたが、元気に成長しています。
ひまわりの種が大好きです。
回し車を超高速で走っています。((o(>▽<)o))
手にも乗ってくれるし、ポケットに入って顔を出しているのがとってもかわいいです。♡
卒業ソングが聴こえる時季になりました。旅立ちのシーズンですね。(*・∀・*)ノ
ご卒園・ご卒業をお迎えになります皆様、おめでとうございます。
投稿者:
2018.03.02更新
こんにちは看護師の保坂ですヾ(@°▽°@)ノ
日曜日に17日間続いた平昌オリンピックが終わりました。私は男子フィギュアが好きで、いつも見ていました。今回は、金メダル、銀メダルを取ることができて、とても嬉しかったです( *´艸`) 他の競技にはあまり興味はなかったのですが、スピードスケートの小平奈緒選手に感動しました。女子パシュート、女子カーリングもルールが分からないですが、
見ていて感動ヾ(@°▽°@)ノ
楽しかったオリンピックも終わってしまい・゜・(PД`q。)・゜・、あとは桜の開花を待つばかり♫
3月も春の嵐で始まりました。これからはすごしやすい季節の始まりo(^▽^)o
それを楽しみに(*´ω`*)
投稿者:
2018.02.23更新
皆さんこんにちは。お久しぶりの看護主任塩田です。
連日オリンピック日本中盛り上がってますね♩
毎日ドキドキと沢山の感動を勝手に頂いてカンパ~ィってしています(笑)
私もウィンタースポーツ 昔から大好きなんですョ(汗)
で!!長~いこと続けているスキー、先日も行ってきたのですが・・
半日でクタクタでした。歳を実感・・若い頃はな~っと思いつつ、
帰宅後アルバムを見ながら昔を振り返る(苦笑)
歴史を感じる写真発見!みな様の明日の笑顔の為に恥を承知で見せちゃいます♡
向かって左は30年前 バブルの頃の私 右はババァ~になった私です ハハハァ~
まさに人に歴史ありでしょ~ さぁ、笑顔になったところで、
みなさん、春はもう少しでやってきますョ
寒さに負けず!体調管理につとめ、今日も一日頑張りましょう(`・ω・´)ノ
投稿者:
2018.02.16更新
初めまして、10月から看護助手として勤務させて頂いている
安藤です☆
主に、診察や予防接種の介助に携わらせて頂いています!
初めてのblog更新になりますので、少し自己紹介させてください。
私にわ、5歳と2歳の息子がいます!
2人共ヤンチャ盛りで、毎日が戦争の様です(゚Д゚;)
ですが、いざという時はママに甘えてくる姿に癒されています。
まだまだ母として未熟ではありますが、
日々の育児経験を元に、お子様、ご家族の皆様に
安心出来る場を提供できるよう、努力していきますので
よろしくお願い致します。
投稿者:
2018.02.09更新
こんにちは。看護師の渡邉です。
もうすぐバレンタインデーですね。
皆さんはチョコレートお好きですか?♡
私は忙しい時や、疲れている時に一粒食べてみるとホッと一息つけるような気がします。
お子さまと一緒に何か作ろうかなぁと考えている方も多いのではないでしょうか。
ラッピングをするのも楽しみの一つですよね(●^o^●)
皆さんそれぞれの素敵なバレンタインデーをお過ごしください。
投稿者: